log > 要点で学ぶ、デザインの法則150を読み終えた
要点で学ぶ、デザインの法則150を読み終えた
読み終えた。
本書は、デザインの際に使われている法則を、わかりやすく端的に解説しているポケットリファレンスだ。公式サイトでは、デザインの表現の幅を広げたいときやデザインに説得力をつけたいときなどに使えると書いてある。
本書で解説されているデザインは、Webデザインだけではなく、グラフィックデザイン、工業デザイン、建築デザインなど多岐にわたる。私はデザイナーではないので直接使う機会がない法則もかなりあるのだが、しかし読んでいるだけで楽しめる面白さがある。
たとえば、ダニング・クルーガー効果などがそうだ。これは、未熟な人々が、自身の能力や技能を実際よりも高く評価する傾向のことだ。最近、何を学んでも自信がなくなってきていたので、こういう法則があったのかと膝を打った。
そのほかのデザインに関連した心理的な項目は、結構面白かった。フレーミングやサンクコスト効果など、名前は知ってるけどよくわからないものも、わかりやすく解説が書いてあった。
実は、この前に「Design Rule Index - デザイン、新・100の法則」「Design Rule Index[第2版]― デザイン、新・25+100の法則」が発売されていて、どちらも買いそびれてしまったのだった。
しかし、ポケット版になったことで、解説が簡潔になってより読みやすくなっており、法則も25増えているので買ってよかったと思っている。