log > ホームページ屋がいなくなる未来

ホームページ屋がいなくなる未来

ネガティブなので、Web屋がなくなることについて考えていた時期があった。

Web屋の中でもホームページ作るだけの人たちがいて、他人が作ったjQueryプラグインや他人が作ったWordpressテーマなどを駆使して安値でホームページを作って保守代金で稼いでいる人たちに対して、自動でホームページを作るサービスやFacebookなどが対抗馬になった。

しかし、これらはもう起こっていることだ。そして、それ以外にも起こっていることがあり、その一つがPCからスマホへの移り変わりだ。

PCはある程度画面が大きかったが、スマホの画面は小さい。この小さい画面に対応するために、スマホ用のUIライブラリやレスポンシブデザインが生まれた。いったんは解決したかに見えたが、スマホの画面サイズは時間とともにバリエーションを増やした。さらに、5インチ・7インチ・10インチのタブレットが増えた。ウェアラブル端末やスマートウォッチにはまだブラウザは搭載されていないが、もしブラウザが搭載されたら、解決するために何をするだろうか。

ブラウザの機能が、インターネット上の情報の閲覧だとすると、ネット上の情報を見られるならなんでもいい。たとえば、ホームページではなくアプリで情報を得たり、メールマガジンにしたり。

ならば、インターネット上の情報もデータだけ渡して表示はアプリにお任せした方が安上がりになるのでは。ホームページではなく、APIとデータだけ提供して、アプリの側で勝手に表示する。テーマのようなものがあればいいし、それをデザイナーが少し手入れすればいいだけだ。

ホームページ屋は将来的に不要になる。


という妄想をしたことがあった。けど、これなんか見たことあるような気がする……あ、これRSSとかニュースアプリとかFacebookなどのSNSだ。

まあ、個人商店や小さい店がわざわざホームページ持つ必要ないし、現にFacebookで十分という理由で断られた人も知ってるので、(顧客がペイできないのに)Wordpress設置してチャリンチャリンの人たちどうするんだろうと心配する。(ECなんかも楽天やAmazon使った方が……。)


関係する職業がなくなったら困るけど、プログラマもAIが台頭したらいなくなるとか言われてるし、職業ごとなくなってもお金くれるわけじゃないので困る。